-
ビリーフ
ただいる。それがニュートラルな自分
自分がニュートラルな状態にあるとはただ、いるということ。 ただ、いる それがニュートラルな私。 あり […] -
マインドフルネス
わからないことを嫌がらない。柔軟思考のカギは「未知に心を開く」こと
「未知」を嫌がる自我思考 人間の自我思考は「わからない」という状態を嫌がります。 わからないこと=未 […] -
お知らせ
マインドフルネス音楽療法11/26夜、空きあります
直前のお知らせです。 マインドフルネス音楽療法・ワークショップ 26日・明日の夜開催。 まだ空きがあ […] -
お知らせ
マインドフルネス音楽療法ワークショップ開催しました・次回は10/24
日曜日は、マインドフルネス音楽療法・ワークショップ4回目の開催でした。最初の2回は体験会。3回めから […] -
お知らせ
心を静寂に導く音の力・セルフメンタルエクササイズ「マインドフルネス音楽療法」
「思考のフル回転」をしずめるマインドフルネス 精神的なストレスにどう対処していますか?病院や薬に頼る […] -
お知らせ
マインドフルネス音楽療法体験会 開催しました。次回は9月!
新プログラム「マインドフルネス音楽療法」体験会、先週、木曜/土曜午前の2回開催しました。「マインドフ […] -
マインドフルネス
心と関わるための基本、マインドフルネス
心の世界にはいろんな見方も理論もメソッドも膨大にありますし、その方にとって、その状況において何がいち […] -
セミナーお知らせ
ニュートラルな自分になる練習。新プログラム、マインドフルネス音楽療法
1.今、注目されている「マインドフルネス」とは? 近年、医療界や最先端のビジネス界で、世界的に「マイ […] -
マインドフルネス
静かにただ自分だけになる時
私たちの日常は、日々の仕事や勉強、家事・雑事等のあらゆる必要な活動のほか、食べる、飲む、しゃべる、触 […]