-
心とのつきあい方
人の言うことに傷つくのはなぜか
前回の記事では 批判される 叩かれる 妬まれる といった「人から悪く言われる」恐れにつ […] -
ビリーフ
ビリーフが変わると、日常の感じ方が変わる
ビリーフリセットのセッションは、潜在意識の深いところを動かしていきます。 自分では気が付けない深い領 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
苦しい時は、元々に戻る時
苦しい時、行き詰った時 というのは 「変わり時」ということなんだろう。 そっちじゃないよ。 もう、そ […] -
お知らせ
人の話が楽に聴けるようになる 傾聴実践講座
「人の話をちゃんと聞く」って、簡単なようでなかなか難しいもの。 自己流じゃなくて、一度 […] -
スピリチュアル
浄化の時
今朝〜今晩にかけて台風直撃ということで、特に関東はたいへんな警戒態勢になっています。 この「台風」と […] -
なぜ不自由で苦しいのか
ビリーフが人生を作るってこういうこと
前回の記事では あらゆる生きづらさの大元には、 「存在否定ビリーフ」つまり 私は生まれてきてはいけな […] -
人間関係のストレス
感情背負いすぎの女性、感情切り離しすぎの男性
「人の感情のスイッチ番」になってしまう、という前の記事。 その続きのようなお話です。 女性と感情 女 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
人を「怒らせる」のがこわいのなら
人が怒ることを そんなにも恐れてしまうなら 自分が怒ることを とってもがまんしてきたんだね。 ぜった […] -
なぜ不自由で苦しいのか
心理を学んだらよけいにしんどくなった!?
心の冷凍パック、解凍 心の勉強を始めると、以前は感じなかったような苦しい感情がドワ〜〜と湧いてくるよ […] -
人間関係のストレス
人の気持ちがわからないのは、自分の気持ちがわからないから
人の気持ちがわからない 「人の気持ちがわからない」 っていう悩み。 ある人にはあると思うんです。 人 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
「感じたくない」って抵抗するから苦しい。「ネガティブ感情」に関する誤解1
いわゆる「ネガティブ感情」 つまり 悲しい、寂しい、ムカつく、腹たつ、がっかりする、嫌う、嫉妬、無力 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
「受け入れる」とは「あきらめる」こと
どんな自分も受け入れましょう! ネガティブでもいいんです。 できてない自分も がんばれない自分も 勇 […]