-
風の時代を生きる
「仕事・お金・組織」のビリーフをリセットして次のステージへ
がんばれ! 人の何倍も努力しろ! 危機感を持て! 苦労するから成長するんだ! 満足したら終わりだぞ! […] -
風の時代を生きる
そんなところに「適合」なんかしなくていい
いろんな方のお話を聞いていると 学校になじめない 会社になじめない 自分は社会不適 […] -
風の時代を生きる
感じて・信じて・動く!新緑の京都・南禅寺ワークショップ
思考の枠を離れ 感性を信じ、身体を信じる。 それは自分という存在を信じること。 これが […] -
風の時代を生きる
「普通の人」と「リーダーになる人」は何が違うか?
普通の人 普通の人は、「普通」を基準として、「普通」に合わせる。 「普通」とは「多数」と同義と言って […] -
風の時代を生きる
カウンセラーは「本当の自分」を生きる仕事
心理学とか、心の探求に興味がある方の中には、カウンセラーという仕事にも興味を持ったり […] -
風の時代を生きる
自然回帰、生命回帰の潮流へ
今、来ている静かな潮流 私個人的には以前から感じていたけれど、この頃ますます流れが来ているな!と思う […] -
風の時代を生きる
聞けない「上の人」と言えない「下の人」
「言えない、言えない」があふれている 私はこれまでたくさんの皆さんのお話を聞いてきて、本当によく聞く […] -
風の時代を生きる
本物の「心理的安全性」を実現するために
心理的安全性とは ここ数年、会社や組織を運営する人たちの間で、心理的安全性 というキーワードが注目さ […] -
風の時代を生きる
この世はそういう場所なんだよと腹を括ることから救いが始まる
この世界をどう観るか。 世界観。 人間という存在をどう観るか。 人間観。 […] -
風の時代を生きる
「心をわかって使える人たち」が新しい世界を創っていく!2023年ビリーフリセット…
2023年明けて初めてのブログになります。 今年も私は引き […] -
風の時代を生きる
「嘘」がまかり通った世界は終わっていく
今という時代 古いものが終わりゆき 新しいものが生まれ出づる そんな潮流のぶつかり合い […] -
風の時代を生きる
思考毒をデトックスして「存在」に戻る
南禅寺は、臨済宗南禅寺派の大本山。「五山の上」と評される格式の高い禅寺で […]