自我のループを抜ける「いのり」の力

目の前のことで精一杯になったり
やらなきゃいけないことに追われていたり
ほんとはどうしたいのかわからなくなったり

そんな時って
目線がすごく近くて狭いところにある。

たとえば、自分の安全。
目先の損得。

他人の顔色っていうのも
要するに目的は自分の安全だから。
やっぱり自分なんだよね。

そういうものって近くて狭いから
よけいに詰まったかんじや
目一杯なかんじになってしまう。

目の前に張り巡らした狭い柵の中で
ぐるぐるとループしてしまう。

そんな時
そのループの軌道を突破するために
まったく予想外の心の使い方がある。

それは
祈り。

1つめは「祈り」

自分のことではなく、
自分以外の誰かのことや
何かのことや、世界のことを

「こうなりますように」
「こうでありますように」と
ただただ、理想を描いて想像し
願ってみる。
心で感じてみる。

それが祈る心。

ああ、繰り返すけれど
それは自分のためではなく。

誰々さんがこうなってくれたら
私が楽になるから
「こうなりますように」ではなく。

「誰々さん」のことだとしたら
その人自身の最高、最善の幸せを

自分を差し挟まずに
最高に想像して、思う。

そう、自分を差し挟まずに。

「その人」でもいい。
「その場」でもいい。
「その件」でもいい。
「国」でも「世界」でもいい。

「こうなりますように」
「こうでありますように」

最高に美しく、幸せな
成長と栄えを
ただただ、望んでみる。

圧倒的に無力な自分として
自分には何もできないけれど
それでもせめて・・
の気持ちで。

その思いを、ただ
未知の未来へむかって
無限の宇宙へむかって
無心に投げる。

それが、祈り

相手は神様じゃなくても
なんでもいい。

手を合わせるかどうかも
どっちでもいい。

ただ、その心になってみる。

その心になった時に

狭い「我」のループから
抜け出ることができる。

そうすると、不思議なようだけど

「ああ、私もやろう」って
新しい力が芽生えてくる。

「今の私でいいから
せめてできることをしよう」
って、目の前が少し明るくなる。

闇雲な消耗の連鎖に
ストップがかかるでしょう。

2つめは「意宣り」

そんなふうに
自分の「やろう」が芽生えてきたら

そこからさらに
「やろう」を「やるぞ」に高めていけたら

それが、意宣り(いのり)。

「意」とは
「やるぞ!するぞ!」の気持ち。

祈ったその先へと近づくために
自分にエンジンをかける。

大海の一滴、
砂漠の砂の一粒にすぎなくても
「やるぞ!」と、意を立てる。

その意を
未知の未来へむかって
無限の宇宙へむかって
無心に宣言する。

それが「意宣り(いのり)」なんだね。

祈りは
他へ広げていくであり、

意宣りは
内から立ち上がる意思である。

それは「女性性」と「男性性」
ということもできる。

どちらかだけではなく
両方あって完全。

 

2つの「いのり」を
心に呼び覚ますことができたら

自分自身の内に
確かな力を取り戻しているでしょう。

体はそこにありながら
意識は全く違う場所に立っている。

自分でありながら
世界とつながっている。

そこから違う未来が
拓けていくでしょう。

 

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理コンサルタント/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸術大学作曲科卒業後、アーティストのツアーサポートや編曲、アニメやドラマのサントラ作曲等を手がけ約20年活動。
音楽での燃え尽き体験をきっかけに、心理カウンセラーへ転身。
非合理な思い込みを外して本来の力を解放するオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を提唱し、人生の転機に直面した人を新しいステージへと導く個人セッションや講座を開催。「ビリーフリセットで人生が変わった!」という人多数。
カウンセラー養成講座も開催し門下の認定カウンセラーを多数輩出している。
現在はカウンセラー養成の枠を超えて「リーダーズ講座」として長期講座を開催。経営者やリーダー層からの信頼を得て、企業研修にも発展。企業向けオンライン講座「Udemyビジネス」で「はじめての傾聴」動画講座が登録者1万8千名を超えるベストセラーとなっている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」