昨日、ウチの認定ビリーフリセット・アドバイザーで現役カウンセラーの内田宣子さんが、私の過去の記事をfacebookでシェアしてくれてました。
おー、そうそう、こんな記事あったあった!
これ、けっこう私的には気に入ってるし自信作だったな、と思い出しました。
今この時期、苦しくなっちゃってる人、なんか人生このままじゃ違うような気がしてる人・・・の多くはたぶんこのテーマに絡んでるような気がする。
ピンときた方は読んでみてね。
内田宣子さんは、約1年前からビリーフリセット・カウンセリング講座(BRC)で熱心に学んでくださり、現在は認定ビリーフリセット・アドバイザーとしてプロコースに在籍中ですが、私のところに来る前から、開業してバリバリ活動されている現役カウンセラーさんなんです。
そんなプロの方が、ビリーフリセットに絶大な信頼を寄せてくださり、自らクライアントさんにビリーフリセットを提供して実績を上げてらっしゃるのはありがたく光栄なことです。
ご自身がまさに「ザ・我慢の人」(笑・本人談)としてガンバリお母さんをやってきたからこそ、子育てで苦しくなっちゃってるお母さんの気持ちをよーくわかってくれます。
宣子さんのブログはそんなお母さんへのメッセージ。
こちらものぞいてみてくださいね。
さて、そんな「我慢系」お母さんも含めた、「ニッポンのご家族あるある」の心理パターンについての動画もご紹介しておきます。
私がBRCの講義で語ったものです。
私、勝手に名付けてしまいました「たいへん教」(笑)。
やりたい人はやっていいんですよ。
で、自分がやりたいかどうか、考えてみようね。