今、目の前にいる「この人」のことをどう見るか?
これは人間関係全般においても、カウンセリングにおいても、非常に重要な心がけです。
私はこのことを考える時、いつも思い出す話があります。
枯れ木の中に花を見る
という話です。
冬になると、ほとんどの木は葉を落として、枯れ木になってじっとしています。
冬枯れの森というのは、独特の静けさを感じます。
見た目は本当に枯れてしまったかのよう。
でも、その内側では、いのちは確かに灯っていて
春になると芽を出し、花を咲かせます。
今、枯れているように見える木の中に、
伸びるべき葉が秘められている。
咲かせるべき花や、なるべき実が、すでに秘められている。
肉体の目では、枯れ木を見ながら
心の目で、その奥に
伸びる葉、咲く花、成る実を見ることができるか。
このまなざしは、カウンセラーにとっても大事なものです。
つまり、目の前のクライアントさんが
たとえ今
こんなに混乱していて
こんなにとらわれていて
こんなに不自由で
こんなに表情がなくて
こんなに諦めていて
こんなに人のことばかり責めていて・・・
などといった状態で、そこにいたとしても
その人のことを
「そういう人だ」「それがすべてだ」と思わないこと。
たとえ今は、見るべき緑も、花も、実も、
まったくみつからなかったとしても
でもきっとこの方の中には、この方ならではの
秘められた緑と、花と、実が、きっとあるはず。
そう信じるまなざしでいられるか、ということ。
それがあるのかどうかというのは
カウンセリングの結果にも
見えないところでかなり大きな影響を与えていると、私は思います。
枯れ木の中に、秘められた花を思うまなざし。
カッコよくいうとそんなかんじ。
正直言って私も、時には
「うわあ、この方、私の手に負えるかな〜、どうすりゃいいんだ!?」
と思うクライアントさんに出会うこともあります。
くじけそうになった時、
それでも!
この方の中にもきっと、咲くべきいのちがあるはず!
と思い直すようにしています。
それを心の目で見るように。
それをなんとか探して、
どうにかしてみつけることができるように。
そんな思いを杖に、
見えない道のりを、一緒にたどっています。
前回の記事はこちら
次回の記事はこちら