楽になるためには、ただ「いい」にするだけ

苦しい・しんどい・生きづらい
の最大の原因は

頭の中の「いけない」と「悪い」が
あまりにもすぎるから。

頭の中で

◯◯したらいけない

◯◯しなくちゃいけない

◯◯になったらいけない

こんな自分じゃいけない

・・・と「いけない、いけない」ばっかり言っている人は、もれなくしんどいです。

 

それから「悪い」もほぼ一緒。

特に「悪い」の親玉は、自分のことを悪いと思っていることです。

こんな自分じゃ悪い

こうできない自分が悪い

こうしちゃう自分が悪い

こう思っちゃう自分が悪い

こんなところがある自分が悪い

つまり罪悪感。

基本的に自分の内側に向いている罪悪感が

時に外側に裏返って

あいつが悪い、こいつが悪い

あんたが悪い、世の中が悪い

と外向きになり、恐れと攻撃になります。

内に外に、結局は「悪い」の投げつけ合いをしてるだけで、根っこは同じ。

そりゃあ、しんどい苦しい気分悪い・・のは当たり前です。

これやってると、人生はホントに

重い、暗い、しんどい、つらい、こわい、悲しい、死にたい・・・・ってなる。

や、ホントよ。

そんな感情に呑まれちゃう人は、もれなく「罪悪感」がそうさせてます。

 

だからつまり、カウンセラーとしてお悩み解決のツボは、いかに皆さまの頭の中から「いけない」と「悪い」を消していくか。そこに尽きると言ってもいいでしょう。

つまり「いい」にするだけ。

ホント、それだけ。

本当にそう思えたら
生きるのは本当に楽になります。

そのためにこそ、各種さまざまな理論やスキル、テクニックを駆使していると言っても過言ではありません。

◯◯してもいい

◯◯しなくてもいい

◯◯になってもいい

こんな自分でもいい

こうできない自分でもいい

こうしちゃう自分でもいい

こう思っちゃう自分でもいい

 

あいつはああでもいい
こいつはこうでもいい

あんたもそれでいい
世の中これでもいい

もうそれだけです。

だって、実際「そう」でしかないんだから。

だって、そうでしょ?

 

「でも、だって、実際あの人がこの人が、母が父が、ダメだ!!って言うんだもの!!やっぱりダメじゃないですか!?」

あー、わかるけど。
それはもう、

ほっとけ!!
言わしとけ!!
しらんがな!

でいいです。

ものごとも、自分も
実際「そう」でしかない。

そうであることを
「そうなんだなあ」と受け止めることを
「あるがまま」といいます。

それだけで
生きることは格段に楽になります。

「あるがまま」という土台に
落ち着くことができたら、

そこから「じゃあどうしたいのよ?」
ってことが始まるのです。

どうしたいのよ?
がわかったら

じゃあどうするよ?

って考えて行動していけばいいのです。

ビリーフリセットとは
自分を「あるがまま」という状態に
セットしなおすだけのこと。

ちょっとだけ難しく言うと
余計な「思考」を落として「素」になること。

それはあくまでも土台であり
スタートライン。

複雑なことは何もないのです。

 

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理コンサルタント/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸術大学作曲科卒業後、アーティストのツアーサポートや編曲、アニメやドラマのサントラ作曲等を手がけ約20年活動。
音楽での燃え尽き体験をきっかけに、心理カウンセラーへ転身。
非合理な思い込みを外して本来の力を解放するオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を提唱し、人生の転機に直面した人を新しいステージへと導く個人セッションや講座を開催。「ビリーフリセットで人生が変わった!」という人多数。
カウンセラー養成講座も開催し門下の認定カウンセラーを多数輩出している。
現在はカウンセラー養成の枠を超えて「リーダーズ講座」として長期講座を開催。経営者やリーダー層からの信頼を得て、企業研修にも発展。企業向けオンライン講座「Udemyビジネス」で「はじめての傾聴」動画講座が登録者1万8千名を超えるベストセラーとなっている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」