人の「苦」がよくわかる

個人的には何宗でもないけど
仏教の言葉が好き。

抜苦与楽(ばっくよらく)

人々の苦しみを抜いて
福楽を与えること。

この言葉に涙が出そうになる自分がいる。

そして

「愛」より「慈悲」に琴線が触れる。

だって
人間は悲しい生き物だもの。

だって
人間は苦しむ生き物だもの。

こんなにひどくて
悲惨で
愚かで
悲しい
人間。

ああ、人間てやつぁ。。

そんなふうに
子供の頃からずーっと思ってた。

生まれた時から
私にはそのリアリティが強いから。

ていうか
生まれる前から絶望してるから。

ええ、人間絶望。

それはもう自分の基本トーンとして
通奏低音にずっとあると思うし

変わらなくてもいいと思ってる。
(ヒョンなことで変わってもいいけどねw)

だからね

人が何に悩んで、何に苦しんでるのか
なんで苦しくなってるのか

その苦しみも、それが生まれた背景も
私はすっごくわかるよ。
 
よーーーくわかる。

だって自分が苦しんできたし

苦しみの理由と構造を
ムキになって掘り下げてきたから。

だからこそ、
私は責めない。

こんなにひどくて
悲惨で
愚かで
悲しい
人間でも

その理由がわかるから。

責めないよ。

苦しみを苦しみとして
ただそこに置く。

「しょうがないよね」

「しかたがないよね」

切なくなりながら
ただうなずく。

それが私にとっての「慈悲」だ。

それは「愛」の一つの姿でもある。

だからこそ、

手の届く範囲で、せめて
その苦しみを抜いてあげたい。

それが私にとっての「抜苦」。

苦しみから抜けた先の
いのちの輝きと力を
信じている。

その苦の鎖から
解き放たれる姿を
信じている。

それが私にとっての「与楽」。

 

絶望しながら、信じてる。

絶望と希望は
私の中で同居する。

ビリーフリセット®︎理論とは

「苦」の構造について
徹底的に見極めた理論体系である。

ビリーフとは
苦しみを生み出す煩悩の核であるからこそ

それをリセットすることは
抜苦与楽そのものである。

いつまでも「苦」に
こだわるのもどうなのか
という気もする。

けど、やはり人の「苦」は
まだまだなくならない。

人の「苦」がそこまでわかってしまう私に
そういうお役があるなら

なんかそういう担当があるんだとしたら

やはりそれを
やることになるのだろうなあ。

 

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理コンサルタント/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸術大学作曲科卒業後、アーティストのツアーサポートや編曲、アニメやドラマのサントラ作曲等を手がけ約20年活動。
音楽での燃え尽き体験をきっかけに、心理カウンセラーへ転身。
非合理な思い込みを外して本来の力を解放するオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を提唱し、人生の転機に直面した人を新しいステージへと導く個人セッションや講座を開催。「ビリーフリセットで人生が変わった!」という人多数。
カウンセラー養成講座も開催し門下の認定カウンセラーを多数輩出している。
現在はカウンセラー養成の枠を超えて「リーダーズ講座」として長期講座を開催。経営者やリーダー層からの信頼を得て、企業研修にも発展。企業向けオンライン講座「Udemyビジネス」で「はじめての傾聴」動画講座が登録者1万8千名を超えるベストセラーとなっている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」