「他人が嫌い」と「自分が嫌い」はイコールだから

前回の記事 はけっこう反響がありました。
やっぱり「他人」のことで頭を悩ましている方は多いんですねえ。

わかっちゃいるけど、やっぱり・・・・というのが難しいところですね。

さて、今日は続きというか、もう一つ「他人ネタ」です。

今日もなかなか言いにくいお話というか、ちょっとヤなかんじがする話だと思います。
ヤな人は早く逃げてね(笑)

心理の世界で言われている法則をもう一つ。

他人のことが嫌いなのだったら、
それと同じ分だけ、実は自分のことが嫌い。

ということなんです。

たとえば
ズケズケものを言うあの人が嫌い!
というあなたは、
ズケズケものを言う自分が嫌い!
なはずです。

「えー!そもそも私、ズケズケものなんか絶対言わないし!それ、私じゃないし!」

って思うかもしれないけど、まさにそれ。

ぜーったいそれ、しないでしょう?
てことは、ぜーったいそれはしちゃダメなことなんです、あなたの中では。
ズケズケものを言う自分なんてのは、ありえないくらい、あっちゃダメ。

仮に自分が、どうしてもやむにやまれずズケズケものを言ってしまったとしたら、どんな気分になるでしょうか?

たぶん、すっごくヤな気分になるんじゃないかな。
落ち込んだり、自分を責めたり。

バカバカバカ!なんてこと言っちゃったのアタシ!
もう死にたい!世の中ぜんぶから隠れて消えてしまいたい!!

なんて思ったとしたら。
ほら、そんなに私は「私」のこと「消えてしまえ」と言ってるくらい、嫌ってます。
バカバカバカ!と責めまくっています。
存在価値を抹殺したいくらい、絶対的に許してません。

それ、嫌ってるってことだよね?

そこまで私が「そういう私」のことを嫌ってるから
「そういう他人」が現れた時に、嫌いになるんです。
これ、いつもイコールなんだよね。

もちろん、これは意識できない心の領域・・・無意識(潜在意識)で起こっているコトなので、なかなか自覚できないんですが。

「できない他人」が嫌いな人は、「できない自分」のことも嫌いなはずです。

「弱っちい他人」が嫌いな人は、「弱っちい自分」のことも嫌いなはずです。

「幸せな他人」が嫌いな人は、「幸せな自分」のことも許していないはずです。

他人の嫌なところばっかり見えて嫌な気分になる人は、自分の嫌なところばっかり見て嫌な気分になっているはずです。

自分のことを許していなければいないほど、他人のことも許せません。

つまり

自分を嫌う量 = 他人を嫌う量

なんですねー。
これ、バランスしてます。
これが心の世界の法則です。

あーあ、ヤな話ですいませんねえ。
でもこれが腑に落ちると、実はものすごく楽になるんです。

だって、嫌な他人をどうにかしようとする必要がなくなるんですから。

自分が自分を嫌ってるの、やめてけばいい話になるから。
自分が自分を許す量を、増やしていけば済む話になるから。

自分一人で解決できるということになるんですから。

自分が自分のこと

「それもいいんじゃなーい」
「これでもいいんじゃなーい」
「そうでなくたっていいんじゃなーい」
「そんなところだってあっていいんじゃなーい」

とゆるく考えられるようになればなるほど、
そんな自分でもいいよね、って思えてくればくるほど

他人のことも

「それもいいんじゃなーい」
「これでもいいんじゃなーい」
「そうでなくたっていいんじゃなーい」
「そんなところだってあっていいんじゃなーい」

と思えるようになってきます。
やがてどうでもよくなります(笑)

「え〜〜、なんでもかんでもいいんじゃなーい!なんて言ってたらダメになる!」
って、そんなあなたはおっしゃるかもしれません。

そこ、それ!
あなたが今現実だと思って見ているその場所が
「ダメになるワールド」っていうのです。
「ダメになる」が前提で構築されている世界。

こうしないと、ダメになる。
こうしてしまったら、ダメになる。
ほっといたら結局どんどん、ダメになる。

全てがそう見えてしまう世界です。
そこにいると、自分が信じられず、他人も信じられません。

自分を嫌う人は「ダメになるワールド」に住んでいるし、
「ダメになるワールド」で生きるということは、
自分を嫌いでい続けるということになるんです。

だから、自分を嫌いな分だけ、他人も嫌いでしょうがなくるんです。

結局「ダメになるワールド」から出ないと、自分にOKを出すのは難しいということになるのですが・・・。
でも自分にOKを出していかないと、「ダメになるワールド」から抜けられない、という・・・。
けっこうこのへんのカラクリは巧妙なので、なかなか難しいところでねえ。。

しかし、道はあります。
少しずつ思考を問い直して、頭の中をクリアにしていくステップを積み重ねることで、いつか「ダメになるワールド」から抜けられる日がきます。

「いいんじゃなーい」って言ってても大丈夫だったんだ!って
少しずつ実験と実証を重ねていくことで実感できてます。

「ダメになるワールド」から「大丈夫ワールド」へ脱出する道のりと、自分嫌いをやめて「いいんじゃなーい」に変わっていく道のりは同じです。

だからこそ。

他人のことを嫌いになったら
それと同じ分だけ、
自分が自分のこと、嫌ってるんだな

って、ちょっと一歩止まってみるのは新しい選択です。

えっと、私、自分の何を嫌ってるんだっけ?
何を許せない!ダメ!と言ってるんだっけ?

と、自分の思考を振り返ってみましょう。

だいたいの場合、当然のように「ありえない!」と思っていることだったりします。
それこそが、あなたが自分にOKを出すと「効く」ポイントである確率が高いです。

だから、嫌いな人というのは、
自分が自分の何を嫌っているのかを、教えてくれる存在だし、
そこを「いいこと」にしたら自分がもっと楽になれるポイントを、教えてくれる存在でもあるのです。

究極的には、私たちが癒されていない部分、癒されるべき傷のありかを教えてくれる存在であるとも言えます。

ヤだけどね(笑)

でも、嫌いが悪いってわけじゃないです。
嫌いなんて言ってる自分のことも
「いいんじゃなーい」って言ってあげましょう。

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理コンサルタント/作曲家/ピアニスト
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
 
東京芸大作曲科卒業後、演奏家・作曲家として活動。アーティストのツアーサポートや編曲、アニメやドラマのサントラ作曲等を手がける。
 
音楽での燃え尽き体験をきっかけに、心理カウンセリング/セラピーへ転身。
悩みの根本原因に迫るオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を提唱し、前に進みたい人、人生の転機に直面した人などを新しいステージへと導く個人セッションや講座を開催。「ビリーフリセットで人生が変わった!」という人多数。カウンセラー養成講座も開催し門下の認定カウンセラーを多数輩出している。
その他、心と意識をクリアにするサウンド瞑想など、独自の立ち位置で音楽制作やライブイベント等も行っている。

◎一般社団法人ビリーフリセット協会代表理事
◎淨音堂株式会社代表取締役

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

9期ビリーフリセット・リーダーズ講座(BLC)

存在力をアップデートして
新時代のミッションを生きる

無料【アーカイブ視聴】なぜ企業で心の学びが必要か?Zoomセミナー

2/16にZoom開催した約1時間のショートセミナーを録画視聴できます

最新!動画講座【ビリーフリセット・カウンセリングの基礎】

自分が変わる・人間関係が変わる・現実が変わる!ビリーフリセット心理学の主要理論を体系的に網羅。

新しい時代をよりよく生きたい人のための「心の理解」16のステップ + ビリーフリセットワーク実践まで。

特典付フルセットの他、単品購入もできます

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」