先週、休日コース/平日コースと2回にわたって「人の話を聞く必要のある人のための傾聴1day実践講座」を開催しました。
こんなセミナー
お勤めの方、フリーランス、自営業、経営者、カウンセラー志望の方等、さまざまな方が、それぞれの必要性を感じて参加してくださいました。
10時から17時半まで、長丁場で実際に話を聴きあうペアワークもふんだんにしながら、中身の濃い1日でした。
「傾聴講座」としての開催は私にとっても今回初めての試みでしたが、毎年やっているビリーフリセット・カウンセリング講座(BRC)では、カウンセリングの基本としていつも最初にやっている内容です。
それをベースに、今回はカウンセラーだけではなく一般の方も、職場や家庭でコミュニケーションの質を深めてより円滑な人間関係を築くことができるように、という目的で再構成しました。
まずは「あり方」から
私の傾聴講座の特徴は、テクニックよりも「あり方・心の整え方」からのアプローチをすることです。
聞き手である自分の心のあり方(セッティングの仕方)が、いかに相手の話しやすさや気持ちを左右してしまうか。
それによって、引き出される話の質もまるで変わってしまうことなどを、いろいろなペアワークで体感実感していただきました。
これが皆さんにとって、とても腑に落ちたようです。
「そんなことは考えたこともなかった」
「びっくりした」
「これだから今までうまくいかなかったのか、とわかった」
などの声もたくさんいただきました。
傾聴は平和への道
もちろん傾聴も奥が深いですし、継続的な実践と練習が必要ですが、少なくとも今日1日だけで、日頃のコミュニケーションに対する自覚の度合いがかなり変わるはずです。
先日の休日コースにご参加いただいた方の中にはもうすでに、ご家族や日常生活で、今までと違った関わり方になったという方もいらっしゃいます。
講座の中でも何度か言っていますが、傾聴は愛であり、世界平和の鍵。
傾聴できる人が増えたら、家庭の平和、職場の平和、ひいては世界の平和につながるのです。
いや、ほんとに。
ある経営者さんからは
「経営者サイドがこの話を聞く機会があったら、めっちゃ会社はよくなると思いました」
というご感想もいただきました。
ほんと、こういうことはぜひたくさんの人に学んでほしいですね。
こんなに感想ブログたくさん!
しかも今回の参加者さんは、自分でビジネスしている方や、立花B塾(立花岳志主催のブログ講座)に参加している方などが多かったこともあって、ご感想ブログが百花繚乱です!
これもうれしいですね。
せっかくなので私が把握している限りの全部をご紹介します。
錦糸町の老舗ろばた焼きの社長さん、春山充さんのブログ
◎ブロガー/アニソンDJ あまかずさんのブログ
北海道のお菓子会社の女性社長さん、藤井千晶さんのブログ
アシスタントをしてくれた3期BRC受講生よっちゃんのブログ
システムエンジニア けんいちさんのブログ
介護福祉関係、じょうさんのブログ
専業主婦リョウコさんのブログ
複恋門(ふくれんもん)鑑定士 平井 明さんのブログ
(前編)ひらめきが降ってくる
(後編)傾聴にとって大切なこと
このように、いろいろな職業・立場の方それぞれに学びや気づきがあり、役立てていただけたようでなによりでした。
私も今回やってみたからこそいろんな感触がつかめたので、これを元にまた来年の開催も考えていきたいと思います。