こんな時代だから、センタリングとチューニング

 

回るコマは
すごいスピードで動いていながら
中心に一本の軸があるからこそ
まっすぐ立っているかのように見えます。

私はちょっとSUP(スタンドアップパドル)
をやるのですが

不安定なボードの上に立つ時
足元は横へ揺れ、縦に揺れ
今にも転んで落ちそうになるけれど

その上でバランスをとって立つためには
自分の身体の肚(ハラ)あたりにある
「中心(センター)」の感覚をいつも感じて
その中心感覚に身体を乗せていると
安定するのだと
だんだんわかってきます。

 

今という時代、特に今年は
いろいろなものが激しく動いている時。

右と左、上と下、縦と横、アッチとコッチ・・・
あらゆる方向から
情報やら意見やら感情やらが
飛び交い、噴出し、ぶつかりあい
激しい濁流のように
私たちに押し寄せてきます。

そんな流れをマトモに喰らって
右からくれば「きゃ〜〜右!」
左からくれば「あれ〜〜左!」
とやっていたら
ただ振り回されて揺らぎっぱなしになります。

そんな時こそ
自分の中心をどこに置くか。
意識的に中心を定め続ける、
感じ続けることが大事かと思われます。

 

センタリング。
あるいは別の言い方をすると
チューニング。

自分がどこにチューニングを合わせているか。

難しいけどね。

そこに心の筋力を使うことが
今試されているのかな、と思います。

 

群馬県・四万湖。無加工でこの美しい水色。きれいでしょ〜

 

私自身がなるべく心がけていることは

 

いわゆる「世間」には巻き込まれない。

憂いもしない。闘いもしない。

しれっと離れて見送っている。

あっそう、ふーん。

でだいたい済ます。

心の落ち着けどころを

そんな「人間界」を超えた
もっと大きなところに置く。

 

それってどこよ?って言ったら

「自然」といってもいいし
「法則」といってもいいし、

「全体」といっても
「神」といっても同じ。

そんなようなもんです。

 

マインドが揺らぎそうになった時
そこに戻ると
いまここの「リアル」に
戻ることができる。

そう感じます。


リアリティとは何か。

それは、自分が何を感じているか
だと思います。

自分が何にチューニングして
一瞬一瞬何を感じて生きているか。

それが自分のリアル=現実
というわけです。

自分の現実は自分が選べる。

それは
自分が何を感じて生きるかを
自分が選べるからです。

「これを感じて生きることにしよう!」
と、自分が意図を立てることが
できるからです。

 

そんな「選べる自分」であり
「意図を立てられる自分」であると
思い出すことが
これから必要になってくると思います。

それは、漠然とした無力感からの
脱出でもあります。

 

つまり
もうそんなに苦しみばっかり
選ぶ必要もないし

ましてや赤の他人に
自分のチューニングを
撹乱されたり乗っ取られたり
してる場合じゃない。

自分のチューニングに自分が責任持つ。

苦しみではなく
安らぎを選ぶ。喜びを選ぶ。

これからの時代を生きるのに
必要な力だと思います。

 

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

トーク&セッション「鎌倉会」

月いち、鎌倉、日曜午後

本質に届くお話とグループセッション。

あなた自身の「本当」と出会い、軽やかに心が満ちてゆく時間を

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」