社会人学生の日々2・即興という音楽療法

 

音楽療法科の大学生になったので、

勉強中の音楽療法のことについても書いてみたい、と始めたシリーズ。

前回書いた「音楽療法って何するの?」では、大人数で皆の知っている歌を

歌ったりする音楽療法が日本では主流のようです、ということを書きました。

 

さて、そうではない例として特徴的な他の方法。

それは少人数グループや一対一の個人で行う「即興」という方法です。

代表的な一つに「ノードフ・ロビンズ音楽療法」が挙げられるでしょう。

作曲家のポール・ノードフと療育家のクライヴ・ロビンズによって創始されました。

 

発達障がい児や自閉症児などに対して、セラピスト(音楽療法家)が

その子の特徴と、反応の様子を見極めながら、ピアノで自在に即興演奏して

その子と音楽的な関わりを結んでいきます。

また、子どもに呼びかけるような歌を即興で歌ったりもします。

 

楽器(太鼓やベル、その他)のできる子には楽器を持たせて。

あるいは声や歌で。

それができない子は、ただ泣き叫ぶ声や、手足を揺すぶる動作でさえ、

セラピストはそれにテンポや調子を合わせたり、伴奏をつけたりして

子どもの表現を受け止めて、音楽で会話します。

いわば、ジャズでいうところの「フリー・インプロヴィゼイション」ですね。

 

そんなセッションを重ねるうちに、不思議と子どもが変わっていくのです。

外部に全く関心を示さなかった子が、他人の存在を受け入れるようになったり、

注意散漫で混乱気味の子が、すばらしい集中力を発揮して合奏するようになったり。

何の音楽的教育を受けたことがない障がい児でも

音楽的センスの優れた子は、セラピストの演奏を敏感に感じ取って

驚くべき応答をするようになることがあります。

 

そして、そのように音楽セッションの中で成長した子ども達は、

それぞれの家庭や施設でも、集中力や協調性などが目に見えて向上し、

本人にとっても家族にとっても、より幸せな生活を送れるようになっている・・・。

そんな事例が、多々あるようです。

 

「ノードフ・ロビンズ音楽療法」は、1950年代に創始され、

現在ではアメリカ、イギリス、オーストラリア、南アフリカなどにセンターが

設立されて、日本人でも留学経験者が多数おられるようです。

ポール・ノードフ氏は既に死去されていますが、

現在もお元気なクライヴ・ロビンズ氏の本

「音楽する人間」 生野里花・訳  春秋社・刊 にはDVD資料が付いていて、

ポール・ノードフ氏がピアノを弾きながら子どもと感動的な合奏を繰り広げている

貴重な映像が収録されています。

何より、お二人の根底にある深い人間理解と信頼が、大きな土台となって

そのような結果を導き出していることも、忘れてはならないでしょう。

 

音楽する人間 ホモムジクス (DVD付)
posted with amazlet
クライヴ・ロビンズ
春秋社

 

 

音楽で相手を受け止め、会話する。

その時の相手に一番ふさわしい音と形を、

自分の引き出しの中から自在に差し出していく。

まさに音楽家だからこそできるそんな「即興的アプローチ」は、

私にとって、魅力的に光る

惹かれてやまない世界です。

次の記事

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理コンサルタント/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸術大学作曲科卒業後、アーティストのツアーサポートや編曲、アニメやドラマのサントラ作曲等を手がけ約20年活動。
音楽での燃え尽き体験をきっかけに、心理カウンセラーへ転身。
非合理な思い込みを外して本来の力を解放するオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を提唱し、人生の転機に直面した人を新しいステージへと導く個人セッションや講座を開催。「ビリーフリセットで人生が変わった!」という人多数。
カウンセラー養成講座も開催し門下の認定カウンセラーを多数輩出している。
現在はカウンセラー養成の枠を超えて「リーダーズ講座」として長期講座を開催。経営者やリーダー層からの信頼を得て、企業研修にも発展。企業向けオンライン講座「Udemyビジネス」で「はじめての傾聴」動画講座が登録者1万8千名を超えるベストセラーとなっている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」