作ったものを広く伝えていくのも愛情だから。CLASSY1月号掲載!

私が心理カウンセラーになって「ビリーフ」と言い出してから約4年。

最初はよっぽど「その筋の人」でなければ誰もそんな言葉を知らなかったし、そんな中で5人程度の「ビリーフ勉強会」から始めたのでした。

↓こちら、2014〜15年ごろ勉強会をやっていた麻布十番のスタジオ。
狭くて机がツメツメですね(笑)

そして一部の勇気のある方々が私の「ビリーフリセット個人セッション」に来てくださって、だんだん「いいよ」の口コミが広がり、ブログが読まれるようになり。

最近は、少なくとも私やツナゲル界隈ではビリーフという概念が当たり前になってますもんね。
日常的に「こんなビリーフあったわー!!」とかFBに書いてたり、「そうそう!私もそれがあって」とかコメントがついてる。

しかも受講生じゃない方にまでその話が通じてる。

感慨深いです。

今や、認定カウンセラーやBRC受講生さんだけにとどまらず、いろんな方が積極的に記事シェアしたり、ご紹介ブログ書いてくださったりするので、ある意味ほっとしてます。

「ああー もう私一人でがんばらなくても、みんなが書いてくれるからいいや〜」って。(違うか 笑)

でもね、これは「私のやってることが広がってうれしい」というのとはちょっと違って。

うん、「私」じゃないね。

ビリーフリセットという概念であり、その見方であり、それによる自己理解に光があたった心ですね。

それがどんどん広がっていくのが、本当に感慨深い。

でも、そこまでコツコツ続けてきた自分のこともちょっと誇らしい、はありますよ(^ ^)

音楽活動でご一緒している、出版プロデューサーの了戒翔太さんがfacebookでこんなふうに書かれてました。

———————

良い物を作っているなら、それを売るための努力も作ることと同じ、いや、それ以上に必要じゃないかなと思う。

サービスや商品、作品を作ることは、出産。
だとすれば。
それを世の中に広く伝えていくのは、育児。
みたいなもの。

了戒翔太さんサイト↓

———————

そうそう、ですよね!

良いと思って作ってやっているからには、それを広く伝えることもそれに対する愛情です。

そしてこれまでビリーフリセットに関わって、惚れ込んで仲間になってくださった皆さんへの愛情でもあります。

だから、そんなに上手ではなくても、私なりにそういう「広がる」ための努力はしていきたいなと思って。

その一つが、今年10月の 一般社団法人ビリーフリセット®︎協会 設立。

そしてちょうどよいタイミングで、CLASSY1月号に掲載されました。

編集担当の方からお声かけいただき、ビリーフリセット協会、そして大塚あやことして載ってます。

CLASSYの読者さま層は、まさに現在、私たちビリーフリセット®︎心理学に共感してくださっている主軸の方々とも言える、30〜40代の女性です。

わけもわからずモヤモヤしている方たちがいたら、少しでも「それかー!」という理解の光が灯っていけばなによりと思います。

これからもビリーフリセットという概念を知る人の輪が広がり、「これいいよね!」という仲間が広がり、日本の空気が少しでも軽くやわらかく、人も自由に軽やかに生きられるよう願っています。

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

トーク&セッション「鎌倉会」

月いち、鎌倉、日曜午後

本質に届くお話とグループセッション。

あなた自身の「本当」と出会い、軽やかに心が満ちてゆく時間を

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」