「わかりたい」は人間の美しい欲求かもね

 

私は大人の方対象にジャズピアノやアレンジを教えていますが、

ミュージシャン志望の方はともかくとして、

趣味としてピアノを楽しみたい方に対しては、

理論的なことには深く触れずにおこう・・・という気持ちが

これまでなんとなくありました。

やっぱり、ちゃんと話をしようと思うと込み入ってくるし

わかりにくくて難しいと面倒くさくなって嫌になっちゃうんじゃないか、と

思っていたから。

 

ところが、どうも最近いろんな方のレッスンで、

コード(和音)の理論的背景を説明していることが多くなってきました。

というのも、生徒さんが「それって何故?それはこういうことですか?」などと

積極的に知りたがるから。

すると私も「ならばココんとこを説明しなきゃなるまい」ということで

「ちょっと理論的な話になっちゃうんですけど・・」などと前置きをして

一から理屈っぽい話をします。

そうするとけっこう「ああ、なるほど〜!」みたいな納得とともに、

「わかった喜び」のようなものが湧いていらっしゃるな〜、と

感じることがしばしばあるのです。

 

そうか〜。

「難しいことは嫌だろう」「理屈の話は申し訳ない」

というのはどうやら私の思い込みだったかもしれません。

 

いや、考えてみれば、理論がわかるというのは

音楽の根本のカラクリがわかるということだから

私にとってはそりゃあめっちゃ面白いことなんです。

わかってみれば、すばらしく合理的で

宇宙的・数学的調和と神秘に驚くような世界が広がります。

それなら当然、他の人だって面白いと感じるかもしれないし、

そんな世界を、知りたいかもしれないもんね。

 

それはきっと音楽だけじゃないね。

難しいことだって、わかりさえすれば

わかるように説明してさえもらえれば

知りたいし、わかりたい!

それが人間の本来の、美しい欲求の一つかもしれない。

 

ならば、どうやったらそれをわかってもらえるか

わかるように知恵を使って言葉を使って努力するのが、

教える者の責任だよね。

本人が面白いと思ってることなら、きっと何かが伝わるでしょう。

 

「どうせこんなことは嫌だろう」なんていう決めつけはイカン!

と気づいたのと同時に、

そういうところまでついて来て、

こういうことを暗に教えて下さる皆さんに

ありがたいなー、と思ったこの頃です。

 

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理カウンセラー/講師/音楽家
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
ビリーフリセット・クリエーションズ株式会社代表取締役
 
東京芸大作曲科卒。演奏家・作編曲家として20年間第一線で活動後、燃え尽き体験をきっかけに人生の転機を経て心理カウンセラーに転身。
悩みの根本原因に素早くアクセスする独自メソッド「ビリーフリセット®」を確立。個人相談から企業研修まで幅広く展開し、協会認定カウンセラーを多数輩出。Udemyオンライン講座「はじめての傾聴」は2万名超の受講者を誇る常時ベストセラー。 心の構造を論理的にモデル化する独自アプローチが、ビジネスパーソンから高い支持を得ている。

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

トーク&セッション「鎌倉会」

月いち、鎌倉、日曜午後

本質に届くお話とグループセッション。

あなた自身の「本当」と出会い、軽やかに心が満ちてゆく時間を

10期BLC(ビリーフリセット・リーダーズ講座) 2025年東京・大阪開催

心の限界を外し、本来の力を解き放つ!

新時代のリーダーシップ講座

BPC(ビリーフリセット心理士養成講座)2025年新規開講

カウンセラー・セラピスト・コーチなど、心理援助をしたい人のための9ヶ月間のプログラム

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」