今、多くの企業が
「人」の問題を解決するには
「心」の面からやるべきことがあるのかも…
というところに薄々気づきつつある
そんな流れが来ているようです。
ビリーフリセット協会も
いくつか企業研修のオファーを
いただいている現状もあり
心の学びを
誰もが知っておくべき基礎的な教養として
広く一般の方達にお伝えする必要性が
高まっていると感じます。
心を切り離す、は有効なのか?
そう、これまでは「心」というと
よくわからない、アヤしい
現実には関係ない
弱い人がハマる、自分には関係ない
などのイメージが先行し、
できる人、がんばっている人
現実的な人(笑)ほど
心を切り離して行動!成果!達成!
とがんばってきた現状があります。
しかし、その結果
全てがうまくいくはず!!
と思いきや
社内がギスギス
抱え込んで孤独になる人
メンタル壊す人
やめていく人
人が足りなくなる
業務が回らなくなる
残った人がさらに過酷になる
など「人」に由来する問題が
山積していくことになりました。
だからこそ、ここで
「心を切り離す」という
その価値観は本当に有効なのか?
という問い直しが必要であり
いや、そうではなかった、
「人」の問題を解くには
「心」に手をつけるのが鍵!
というところに
転換していくことの意味があります。
どこから何をすればいいの?
しかし、いきなり心と言っても
どこから何をすればいいの?
多くの企業さんや担当者の方は
そこに困ってらっしゃるようです。
それに対して
適切な方策とプログラムを
すでに備えているのが
ビリーフリセット®︎です。
わかりにくい心の世界を
ロジカルに理解することができて
アヤしくない、こわくない
腑に落ちる、役に立つ
そんな「基礎的な教養」として
入り口の一歩を提供することができます。
ビリーフリセット協会では
今年から 「企業研修ファシリテーター」
という 新資格を作って
これからの企業に必要な
「心の基礎教養」を提供していく体制が
整いつつあります。
「人」の問題について
今までのやり方ではもう道が見えない・・
と感じておられる
企業の皆さん、リーダーの皆さんの
お力になれたらと願っています。
Zoomでショートセミナー&説明会
そんな世の中の風を受けて
企業で働く皆さんや経営幹部さん向けの
Zoomセミナーを開催します。
お昼休みに1時間だけ。
ご参加しやすいショートセミナーです。
ビリーフリセット協会代表 大塚あやこと
キャリアコンサルタントであり
大手コンサルティングファームで
リーダー育成に関わる 北山乃理⼦が
・いま企業で起きていること
・⼼理的安全性 について
・BLC講座について
などを
短時間で ギュッと凝縮してお話しします。
なぜ企業で心の学びが必要か?
zoom無料セミナー&説明会
日時
2024年2月16日(金)
開始:12:30
終了:13:30予定(若干前後する可能性があります)
ありがとうございます!
終了しました
アーカイブ(録画)視聴
まだ大丈夫です
場所
zoom(オンライン)
お申し込みの方に詳細をお知らせします
当日ご都合が悪い方はアーカイブ視聴も可能です
お申し込みの方全員に、後日アーカイブ動画を送付いたします
アーカイブ視聴、まだ大丈夫です!
講師のご紹介
大塚あやこ
ビリーフリセット協会代表理事
東京芸大作曲科卒業後、様々なアーティストのツアーやライブでの演奏・アレンジ、アニメやドラマのサウンドトラックなど数々の作曲・音楽制作を手がける。その後、燃え尽き体験をきっかけに心理分野へ転身し、2013年にカウンセラー開業。悩みの根本原因に迫るオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を創案し、個人相談や各種講座を開催。2016年よりカウンセラー養成を目的としてBLC講座を開催し、一般社団法人を設立。後進のカウンセラーを多数輩出している。企業向けオンライン講座「Udemyビジネス」で「傾聴講座」が登録者1万2千名を超える常時ベストセラーとなっている。
北山乃理子
ワタシゴトLab代表/キャリアコンサルタント
大学卒業後、NTTデータにて、Webシステム開発、営業、新規サービスの企画・商品化まで幅広いプロジェクトを経験。その後、コンサルティングファームに転職。SIer時代を含め数々のプロジェクトを経験し、プロジェクトの成否はメンバーのスキルや経験だけでなく、モチベーションやマインドセットなどの人の内面の状態が大きく影響していることに気づき、人の内面や内面の成長を専門領域とする。コンサルティングファームでは、人材戦略の策定支援、リーダーシップ開発やエグゼクティブコーチングを担う。コンサルタントと並行して、2020年にワタシゴトLabを創設。「自分のやりたいことに素直に生きる・働く」をキーワードに個人向けの内省・深掘りのプログラムや経営者向けの内面の成長プログラムを提供している。