-
2011〜2013 社会人学生の日々
社会人学生の日々10・着々と準備中
長いようであっという間のようで、でもやっぱり長かった大学前期もそろそろ試験期間に入り、 […] -
楽器
かわいくて優秀な楽器
これは子供用のグロッケンシュピールという楽器です。つまりミニ鉄琴。 かわ […] -
作曲
作曲やるなら、楽器もね
私が持っているアレンジの授業で、たまたま出てきた話題が、意外と生徒さんに […] -
作曲
連休はミュージカル
もう10年近いおつきあいになる、劇団ステージドアのミュージカル公演。 2 […] -
作曲
作曲とお魚の養殖
確定申告期間もいよいよ大詰めですね。 一般に知られているかどうかわかりま […] -
ごあいさつ
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 今年もお正月は家でゆっくり。 お煮しめ、ごまめの田作り は自分で作 […] -
メディア
[アクエリオンEVOL] 新年から放送です
この秋、大学通学の合間をぬってやっていたお仕事 (旧エントリー参照 〜2足のわらじで駆 […] -
作曲
二足のわらじで駆け抜けた10月
前回からもう1ヶ月以上も更新が途絶えてしまっていんですねー。 ずっと作曲 […] -
2011〜2013 社会人学生の日々
社会人学生の日々6・秋が始まる
昼間の暑さにはうんざりですが、朝方には着々と秋の気配が濃くなっているこの […] -
音楽
「同期の桜」はいい歌だった/歌詞編
最近「同期の桜」という曲をあらためてじっくり知ることになり、 その音楽的な巧みさについ […] -
音楽
「同期の桜」はいい歌だった/音楽編
音楽療法の実習として、時々病院や施設に行っています。 先日、「次回やる曲 […] -
日記
お茶の水・夏至の午後
久しぶりに平日の午後にポカッと時間ができて、お茶の水近辺に降り立った。 お茶の水は、芸 […]