-
ビリーフ
武器を揃える30代、ミッションへシフトする40代
このブログでも時々書いていますが、私が自分自身、そして多くの方とお会いした上での現場感覚として、人生 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
道が見えなくなったら「自分はどうしたい」だけが突破口になる
これまでのようにもう進めなくなったら これまでの道がもう歩けなくなったら 行きづまってどんづまっても […] -
家族・親子関係
親を許せないあなたへ。ただ敬意をもってほっておこう
親に対してモヤモヤしている人は多いです。 なんでああしてくれなかったのなんであんなだったのなんでこう […] -
なぜ不自由で苦しいのか
役割という着ぐるみを脱いで「中の人」になる
役割を生きている私たち ◯◯会社の社員として◯◯部の部長として◯◯店の△△担当として◯◯所属の△△と […] -
がんばる/がんばれない
脱皮の前の静かな時
これまで がんばってがんばって、がんばっていた人が もうがんばれなくなって「がんばれない・・」と言う […] -
作曲
昇天の音楽
以前、私が作ったある曲について、「こんな曲に包まれたら幸せに死ねる」なんていう感想をいただいたこ […] -
音楽
お見送りの音楽
音楽でお見送りをする仕事 「ミュージック・タナトロジー」という言葉を最近知った。 日本 […] -
音楽
スクリャービンとシマノフスキ・2つの鎮魂曲
・スクリャービン(1872〜1915 )「12の練習曲 OP. 8 – 11番 変ロ短調」 ・シマノ […] -
日記
チャレンジ!アラフォー・サーフィンデビュー
鎌倉に生まれ、材 […]