-
なぜ不自由で苦しいのか
「他人が嫌い」と「自分が嫌い」はイコールだから
前回の記事 はけっこう反響がありました。やっぱり「他人」のことで頭を悩ましている方は多いんですねえ。 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
「完璧」はなく、そしてすべては完璧
「完璧を求めるな。完璧な人はいないんだから。」 そんな言い方をすることがあります。 「完璧な人はいな […] -
マインドフルネス
わからないことを嫌がらない。柔軟思考のカギは「未知に心を開く」こと
「未知」を嫌がる自我思考 人間の自我思考は「わからない」という状態を嫌がります。 わからないこと=未 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
ストレスを感じたら主語を「自分」にしてみる
うざい、しんどい、やんなっちゃったー、ストレスだー、 なんでこうなるんだ、なんであの人は、なんでこう […] -
なぜ不自由で苦しいのか
白線を踏み越えても大丈夫。だって地面は続いているから
「◯◯しなきゃいけないんだ」 「◯◯したらいけないんだ」 「◯◯はいけないことなんだ」 私たち、よく […] -
なぜ不自由で苦しいのか
あなたの頭を自由にする「後悔」にまつわる4つの問いかけ
1.後悔ってなんだろう? 「後悔したくない」 「後悔のないように」 「後悔してからじゃ遅い」 なんて […] -
なぜ不自由で苦しいのか
行動できない人が陥っている「三ない原則」
どうしても行動するのが苦手な人っていますね。 いつも考えているだけで、体が動かない。行動したいとは思 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
これまでの自分を動かしていたものの正体とは?2つのセッション体験記
今月もコツコツと、週末を中心に個人セッションをやっています。 私のセッションにいらしてくださる方は、 […] -
お知らせ
お待たせしました!セルフケアレッスン・リニューアル再開
麻布十番・ソノラスタジオで人気だったミニ講座「自力でストレスから自由になる・セルフケアレッスン」六本 […] -
心とのつきあい方
「今、ここ」を生きる練習
演奏をしている時、どんなことを考えているでしょうか。おそらく最上の状態は、考えるというよりは、完全に […] -
お知らせ
10月のブランチ会も「ビリーフ」がテーマ
カウンセラーの長浜直子さんと一緒に毎月開催している、 ミニワークショップ【The Real Me~本 […] -
作曲
昇天の音楽
以前、私が作ったある曲について、「こんな曲に包まれたら幸せに死ねる」なんていう感想をいただいたこ […]