-
前に進む・自己実現
「どうしよう」じゃなくて「どうするのか」を考えよう
「◯◯になったらどうしよう」 ってよくいいますね。 その◯◯っていうのは だいたい良くないことね。 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
受け取ってもらえない悲しみっていうのもある
「愛されない」嘆き 「愛されない」というのは 典型的な心の痛み。 しかも もう人間全員といっていいく […] -
セミナーお知らせ
ビリーフリセット・ブルーミングスクール、始まりました!
第1講、開催しました 新企画の長期講座「ビリーフリセット・ブルーミングスクール」、土曜コースの第 […] -
スピリチュアル
感情のゲームにいつまでも浸らない。時には切って断て!
受け入れる、包み込む っていうのも大事なんだけど 断つ、離れる っていうのも必要なんだよ。 2つは矛 […] -
スピリチュアル
「本当の自分」てどうやってわかる?
「本当の自分」て? よくみんなが 「本当の自分」てなんだろう とか 「本当の自分」を知りたい とか […] -
人間関係のストレス
傷つけるのがこわい?傷ついているのは自分かもしれない
自分が「ないこと」にすると他人に現れる 心の勉強をしている人は 知っている言葉だと思うけど 「投影」 […] -
なぜ不自由で苦しいのか
親子の問題解消のカギは「違う人間」だと気がつくこと。
子供のことで悩んでいる人や 親のことでしんどくなっている人の 典型的な特徴をあえてあげるとしたら 自 […] -
セミナーお知らせ
自分の心の「ワケ」がわかる!ビリーフリセット心理学 初級講座1月コース開催
これまでに、のべ400名以上の方が受講。 「私、どうしてこうなってしまうの?」 「進み […] -
ビリーフ
ガマンしすぎるのも欲まみれになるのも「自我」のしわざ
前回の記事を見て こんな疑問が浮かんだ方もいたかも? 自我って「エゴ」のこと? エゴと自我って違うの […] -
ビリーフ
「魂」の望みを知るには「自我」の雪かきから
今年から自分的に 「魂」という言葉を使うことを「解禁」にしました(笑) https://todays […] -
人間関係のストレス
傾聴講座、大好評で終了しました
先週、休日コース/平日コースと2回にわたって「人の話を聞く必要のある人のための傾聴1day実践講座」 […] -
ビリーフ
ビリーフ外しの成否を分ける「瞑想力」
ビリーフをリセットしやすい人 ビリーフリセットのセッションをすることでビリーフがストーン!と外れた時 […]