お話と音楽のラジオ的番組、ポッドキャスト「透明になってゆけ」を始めて1ヶ月。
「通勤時間に聞いています」
「車の中でかけています」
「慌ただしい日常の中で、自分に戻れる」
など、ご愛用してくださっている方がポツポツと増えてきてるみたいです。
ここ10日間ほどの更新をまとめてお知らせ。
★ポッドキャスト音声配信
最新エピソード公開
エピソード5:
あるものを数えれば不安が消えていく
あれもない、これもない、足りてない・・・つい「ない」ものばかりカウントしてしまう私たち。
でもそれが、漠然とした不安に追われてしまう1つの理由です。
でもこの世界の事実は「ある」しかない。
あるものをカウントできるようになった時、見えている世界が変わっていきます。
エピソード6:
思考が現実を作るってどういうこと?
私たちの頭の中の思考とあるがままの事実はけっこう違ったりします。
自分の思考を客観的に見られると、ものごとのあるがままの姿も見えてくるようになり、自分の人生を自分で舵取りできる力もついてくるでしょう。
エピソード7:
あえて初心者をやることの効用
今さら・・この歳で・・年を重ねると、そんなふうに新しいことを一から始めることに躊躇したりします。
でもこの歳だからこそ、あえて初心者をやることで得られるものがある。
初心に帰って、できない自分・わからない自分という場所に身を置いてみることの意味を考えてみます。
Spotify/Apple/Amazon
どれでも聴けます。(無料)
Spotifyで聴く
Apple Podcastで聴く
Amazon Musicで聴く
