ビリーフは空気みたいなもの
このブログでさんざん言ってますが
人の悩みや苦しみの大元には、無意識の信じ込み=「ビリーフ」があります。
信じているとも自覚なしに、あまりにも当たり前に感覚としてあるので、自分では気づけません。
たとえば空気みたいなもの。
知らずに吸って、そういうもんだと思って生きてる。
でも確実に私たちは、空気によって生きてるわけです。
そのように、ビリーフこそが人生の「あり様」を作っています。
だから、人生パターンを変えたければビリーフをみつけてリセットしちゃうのが一番早くて効率いいよ!
ていうのが、ビリーフリセット®️心理学の考え方というわけです。
ビリーフをリセットするワーク
ビリーフリセット・カウンセリングではメインの手法として「ビリーフリセット・ワーク」というのをやります。
文字どおり、ビリーフをリセットするためのワークです。
特定のフォーマットに沿って、カウンセラーが質問し、クライアントさんはご自身の感覚を感じながら答えていく。
とてもシンプルなのですが、うまくハマると、それまでガチガチに縛られて重かったビリーフがだんだんゆるんでいって
最終的に「アレ、なんだったっけ??」
というようなポカンとして笑ってしまうような心境に至ることができます。
これはなかなかブログでは書けなくてねー。
ビリーフリセットって、じゃあ実際にどうやるのよ?
っていうのが、みなさんにもわかりにくく、
また「ソコが知りたい!」と思っていた方も多かったかもしれません。
そこで先日、初の動画収録をしましてね。
クライアントさまにご協力いただいて、YouTube公開となりましたー!
元はトータル90分くらいのセッションを、ギュッと24分に凝縮。
その中で、
ビリーフを見つける
↓
ビリーフリセットワークで探求していく
↓
なぜそのビリーフが形成されたか明らかになっていく
↓
ビリーフがリセットされていく
↓
笑顔
というプロセスがたいへんハッキリと出ているかと思います。
幸せになってはいけない
そして今回のお題の「幸せになってはいけない」は、このブログでも何度か取り上げていますが、
現場でやってるとほんっっとに多いです。
生きづらい人はだいたいみんなコレじゃんね!?っていうくらい普遍的なビリーフ。
思い当たる方も多いと思うので、ぜひご自身の振り返りにもお役立てください。
これまでのブログはこちら
ワークには形式がある
このビリーフリセットワークには、ちゃんと決まった流れと質問の形式があります。
元はといえば、アメリカ人女性バイロン・ケイティさん考案のワークをベースにしています。
通称「バイロンケイティ・ワーク」は、私が修行時代とても影響を受けたメソッドです。
大好きなバイロンケイティーワークをベースに、さらに私なりに、そして日本人向けにアレンジしていったのがビリーフリセットワーク。
流れは似ているようですが、違う要素を盛り込んでいたり、切り口やフォーカスするポイント、着地点などが違っているため、私のオリジナルとしての名称をつけさせていただきました。
そしてビリーフリセットでは、所定のワークシートも作っていますので、その形式に沿ってワークを行うことがどなたにも可能になっているんです。
BRC(ビリーフリセット・カウンセリング講座)の受講生さんたちは、まずはこれを使ってワークできるようになることを目標としています。

最初はその面白さがピンとこないかもしれないけれど、ツボがわかるとすごく面白い。
目からウロコ体験がヤミツキに、なる人はなります。
あー、その代表が私ね。(笑)
というわけで、動画の方、お時間ある時にご覧くださいね。
5期BRCは来年3月から
カウンセラーや援助者を目指したい方、あるいは人の心に関わって自分のお役割を果たしたい方のための、BRC(ビリーフリセット・カウンセリング講座)5期は、
来年3月から。
こういうスタイルのセッションにピンとくる方は、ぜひご検討ください。
12月中のお申し込みは、ちょっとだけ「早割」あり。
ちょっぴりお得したい方はお早めに。
でも、年明けてもそんなに激しくはお値段違いませんので、
もちろんじっくり考えてからお申し込みもまたよいでしょう。
詳細はこちら
詳細未定ですが、1月か2月にビリーフリセットの半日セミナーと説明会をやろうかと思っています。
決まりましたらまたお知らせしますね。
個人コンサル1月枠は少々お待ちを
私の個人コンサルティングでも、もちろんビリーフリセット・ワークは多用します。
年内のご案内は終了しました。
1月のスケジュールが決まったら、メルマガでお知らせします。
その他、BRCを卒業した認定カウンセラーもビリーフリセットのセッションをやっているので、よかったらコンタクトとってみてくださいね。