自分責めがやめられない人は、そのメリットを考えてみよう

私、ダメなんじゃないか
あー、やっぱり自分はダメだ
だってこんなに自分はダメだ
その証拠に
アレも、コレも、あんなにこんなにダメだもの
あー、なんて自分はダメだ

と自分を責めてばっかりいる人に

「そんなに自分ばっかり責めるのやめようね」
と言ってもやまないでしょう。

「自分を大切にしましょう」
なんてよく言われるのわかってるけど
なのになのに、やっぱりまた
ダメだダメだと責めている・・・

としたら

こんな考え方をしてみると
転換のきっかけになります。

自分を責めることで
都合がよいことがあるとしたら何だろう?

ということです。

これだけ自分責めがやめられないには
やめられない理由があるからです。

やめるわけにはいかない「必要性」が
心の深いところにはあるからです。

それによってなんらかの利益や得を
自分が得ている。

その利益をつかんで手放せないからこそ
自分責めがやめられない。
というか、やめない。

そう考えてみること。

つまり「メリット」。
それをしていてなんかいいこと、あるんです。

それをちゃんと見抜いて納得することが
本当に自分責めをやめるための
重要なカギになります。

人間は、良かれと思ったことしかやっていません。
メリットがあることをやるし
メリットがなければやらないものです。

麻薬だってそうですよね。

身体を蝕むのはわかってる。
でも、一瞬の快感にメリットがあるから
やめられなくなるのでしょう。

自分責めがやめられないとしたら
そこにもメリットがあるのです。

自分を責めていると、
私、一体何がいいのだろう?

その理由を、頭をひねって
10個くらいは書き出してみるといいかもしれません。

その際のポイントは、
今のあなたにとって、だけではなく

過去、子供だったあなたにとって
という視点も持つことです。

子供だった私が
こんなに自分を責めることで
何かを得ていた・・・
それは何?

その時やりはじめた自分責めを
それがメリットだと思って何十年も
場所を変え、相手を変え、状況を変えて
やり続けて今に至っているはずです。

そうすると、何かが得られるはず、
と思って
ずっとずっとそうやってきた。

なので、クセになってるんです。

さあ、あなたにとって
自分責めをしていることの
メリットはなんでしょうか?

今日はあえて答えは書きません(^ ^)

考えてみよう〜。

 


この記事を書いた人

Avatar photo

大塚 あやこ

心理コンサルタント/作曲家/ピアニスト
一般社団法人ビリーフリセット協会 代表理事
 
東京芸大作曲科卒業後、演奏家・作曲家として活動。アーティストのツアーサポートや編曲、アニメやドラマのサントラ作曲等を手がける。
 
音楽での燃え尽き体験をきっかけに、心理カウンセリング/セラピーへ転身。
悩みの根本原因に迫るオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を提唱し、前に進みたい人、人生の転機に直面した人などを新しいステージへと導く個人セッションや講座を開催。「ビリーフリセットで人生が変わった!」という人多数。カウンセラー養成講座も開催し門下の認定カウンセラーを多数輩出している。
その他、心と意識をクリアにするサウンド瞑想など、独自の立ち位置で音楽制作やライブイベント等も行っている。

◎一般社団法人ビリーフリセット協会代表理事
◎淨音堂株式会社代表取締役

ビリーフ無料診断

「どうして私こうなっちゃうの?」という悩みのパターンには原因があります。

その謎を解くカギが「コアビリーフ」。

あなたに入っているコアビリーフを簡単診断。下の画像をクリックして、チェックしてみてください。

9期ビリーフリセット・リーダーズ講座(BLC)

存在力をアップデートして
新時代のミッションを生きる

無料【アーカイブ視聴】なぜ企業で心の学びが必要か?Zoomセミナー

2/16にZoom開催した約1時間のショートセミナーを録画視聴できます

最新!動画講座【ビリーフリセット・カウンセリングの基礎】

自分が変わる・人間関係が変わる・現実が変わる!ビリーフリセット心理学の主要理論を体系的に網羅。

新しい時代をよりよく生きたい人のための「心の理解」16のステップ + ビリーフリセットワーク実践まで。

特典付フルセットの他、単品購入もできます

動画で学べる「話の聴き方」講座

オンライン学習サイトUdemy(ユーデミー)で常時ベストセラー

◎人の話が楽に聴けるようになる【はじめての傾聴】カウンセラーが現場で使っている「話の聴き方」